費用について

インプラント治療が高額な理由
インプラント治療が高額な理由
インプラント治療は自費治療(保険適用外)になるため、どうしても費用が高額になってしまいます。
そのため治療を敬遠してしまう方が多いのは事実です。 しかし、本物の歯とほとんど変わらない咬み心地や自然な見た目が手に入るインプラント治療は保険治療では行えません。
インプラント治療に費用がかかるのは、美しく咬み心地に優れた歯を手に入れるためのものだとお考えください。
当院では、費用について患者様にご納得いただいてから治療に取りかかれるよう、以下の取り組みを行っています。

費用に関するご説明

インプラント治療専用のオペ室
インプラント治療にかかる金額は、患者様のお口の状態や埋入するインプラントの本数によって変わります。
当院では、何よりもまず患者様自身にご納得いただくために、患者様のお口の状態や治療法、料金の内訳についてご説明しています。
どんな理由でどんな治療を行い、何にいくらかかるのかをすべて丁寧にお伝えしますので、気になることはお気軽にご質問ください。治療を行うのは、しっかりとご納得いただいた後です。
お気軽にご相談ください。

歯科用CT

一年間(1月1日から12月31日まで)に受けた医療費の合計額が10万円以上だった場合、一定の所得控除を受けられる制度を「医療費控除」といいます。
インプラント治療は医療費控除の対象になるため、支払った金額に応じて所得税が軽減されます。

※本人または家族が対象となります。
※申告は過去5年間まで有効です。
控除額の計算方法
( 支払った医療費の合計額-A )-B
A:保険金などで補てんされる金額
B:10万円(※)

※その年の所得金額の合計が200万円未満の場合、その5%の金額
控除を受けるために必要なもの
  • ■ 医院の領収書
  • ■ 医療費控除に関する事項を記載した確定申告書
  • ■ 公的交通機関の領収書(自家用車のガソリン代などは対象外)
  • ■ 実印
  • ■ 源泉徴収票(給与所得がある場合)